
ファンの方ならもちろんご存知だと思いますが、
ドラマ主題歌にはMr.Childrenの新曲


すでにスポットなどでは
映像のバックに 『HANABI』 のサビが流れていたりしていましたが、
昨日初めてドラマのエンディングで1コーラスフルで聴くことができました~( ´艸`)

最初にチラッと聴こえてきたときには
割とポップな感じのかわいい曲だな~なんて思っていたのですが、
昨日フルで聴いて、少し印象が変わった気がします

『少年』 はロック調で、『GIFT』 は壮大なバラード

そして 『HANABI』 は・・・
ミスチルっぽいバンドサウンドがとても印象的なメロディアスポップな曲

とにかくもう・・イントロのメロディーから胸の奥がキュン

切ないというか・・・とっても儚いメロディーで


桜井さんがこの曲についてオフィシャルでコメントされているとおり、
< 「当たり前」の中にある儚さと美しさ >がちゃ~んと描かれてるな~って

もぅとにかく・・・イイんですっ!!!(笑)
ファンである以上、当然Mr.Childrenの作る音楽にキライな曲なんて無いけれど

同じ時期に発表された3つの作品は、
どれも個性的なのに、そのすべてが魅力的な<彩り>に溢れているような気がします

もぉー・・・どうしてこんなステキな曲が作れちゃうの~??? (^▽^;)
それぞれの良さが微妙に違っていても、
やっぱりどれもミスチルっぽいと思えるのがフシギ~

ドラマの内容もとてもおもしろかったです

医療ドラマは内容がちょっと難しいけれど、このドラマは4人の成長がメインだから
最後まで楽しみに見続けていきたいですね

そしてやっぱり・・・ 『HANABI』 は、ちゃんと内容とリンクしてる

ドラマの主題歌としても、そしてMr.Childrenの曲としても
これからしばらくの間、私の心の中に流れ続けてくれるような強いメッセージソングでした


『GIFT』 のプロモーション映像が視聴できるようになっています

トイズやMr.ChildrenのPCオフィシャルサイトでも一部の映像が観れるようになりましたが、
実はPVでは流れていない4人の演奏部分なので、これも新鮮で嬉しいですね~

まず、オフィシャルの映像を観ての感想

2番目のサビを演奏している4人がメインなのですが・・・
桜井さん

黒い!!

い~カンジに日焼けしちゃってます

最近のメディア出演で、「髪が長いな~」と「日に焼けたな~」は感じていたコトだけど・・・

PVで観ると、あらためてそう思っちゃいました

だけど・・・淡い水色のトップスに浅黒い肌は、またと~っても似合ってるんですよ

個人的には去年の髪型が一番カッコよくて大好き


いい意味でやっぱり桜井さんって
何を着ても、どんな髪型でも桜井さん

横浜の某公園

4人のバックにはすぐ海!!
芝生の上に置かれたドラムセットで、叩いているJENもほんとにキモチよさそう

ファルセットになる <もう> のところを密かに後ろで一緒に歌っているのがかわいかった( ´艸`)
だけど実は私が一番気になったのは・・・

3人とは少し距離が離れて(角度的にそう見えただけカナ?笑)しかもそっぽを向いて弾いているケンちゃん(笑)
いやいや、いつもながらマイペースですねぇ

そしてPVのほうでは
子供たちが袋に風を集めたり、水しぶきを作ったりしている映像がスローモーションで流れて・・・
「光+風+水=輝き」を表現しているような、とても素敵な映像でした

もうなんといっても子供たちの笑顔がステキ!!

2番目のサビ辺りから、舞台となる公園に全員が集まって
給水ホース(消防士さんが消火活動に使うヤツ)を手に、空に向かって水を放ちます

お父さんやお母さんがお子さんの手に給水ホースを持たせて
勢いよく流れ出る水に、みんなの笑顔と水しぶきがさらに広がって・・・
その辺りでメンバー4人が登場し、サビからCメロにかけての演奏シーン

『GIFT』 のCメロ、初めて聴いたけど・・・ヤバイです

ライブでみんなが大合唱するシーンをイメージするだけで、ちょっとゾクゾクする


そして最後はまた <一番きれいな~> のAメロに戻るのですが、
ここではなんと、エキストラのみなさんの声が入っているんです!!
これはも~ゼッタイに意図的!! ミスチルならではの演出ですね

虹を作る楽しそうな親子の歓声に、思わず演奏を忘れ(笑)振り返るメンバー・・・
桜井さん、ケンちゃん、ナカケーは楽しそうに笑ってるけど、
JENが一人だけ「うわぁ~・・・


観ているだけで幸せな気持ちになれる映像

私のほうこそありがとう

ハイ即売でした・・・(^ー^;)苦笑
今日はたまたま仕事がお休みで
先行抽選のリベンジを!!と、意気込んでPC
とにらめっこしながら
片手にはケータイを握り締めながらガンバったのですが・・・
ap bank fesの威力はスゴイ。。。
ちなみに、
私の地元で開催されるFESも、今日が一般チケットの発売日
初めてミスチルがこのFESに参戦するということで
例年よりチケットが取りづらいのかなぁと少し心配していたのですが、
発売1時間ほどで無事にゲットできました~
やったね
去年台風でap bank fesに参加できなかった人も
今年は必死でチケット争奪戦に挑んでいるんだと思います。
やっぱりそうカンタンには手に入らないよなぁ~・・・
2年越しのみんなの想いがいっぱい詰まったfesだもんね
2日間参加できるだけでもモチロンしあわせです(^ー^)
だけど、出発直前まで諦めずに願い続けようと思います。。。
本日、ap bank fes'08の
第4弾出演アーティストが発表されました
2008.07.20(sun)
・大塚愛
おそらくこれが最後の公式発表だよね??
大塚愛ちゃん
歌もかわいくてとってもスキなんだけど・・・
なんとなくap bank fesのイメージじゃないんだよなぁ~・・・
でもきっとつま恋全体が盛り上がるような
ポップでかわいらし~歌が聴けると思います
それにしても・・・
ますますチケット争奪戦が激しくなりそうなGreat Artists
の方々、、、
まだこれから一般発売だとゆうのに・・・(>o<;)
実は私もまだ20日のチケットは取れていないんです
KANさんやSalyuちゃんのステージが見たくて
一般発売がんばろー!!・・・とは思っているんですケドね(^_^;)
無事に取れるかなぁ・・・
昨日に続いて雑誌の掲載情報です
7/4 雑誌「Lucky Raccoon Vol.28」発売
5/26の東京、5/28の大阪で開催された
"ラッキーラクーンナイト2" の模様が掲載されるようですね~
わたしはラキラクには参加できなかったのですが
搭乗された方の感想をお聞きすると・・・今回もパイロットとスチュワーデスのお二人
またまた熱~いパフォーマンスを披露してくれたそうです( ´艸`)
写真も載せてくれるカナ~??
まぁコレはもう間違いなく買いですよね
7/14 雑誌「CDでーた」発売
このタイミングということは・・・内容はきっと 『GIFT』 かな?って思います。
桜井さんはモチロンですが、
他の3人の 『GIFT』 に込める想いもぜひ聞いてみたい
購入は・・・記事の内容量によって(笑)決めたいと思いまーす
7/18 雑誌「SWITCH」発売
「SWITCH」も、もう毎回楽しみな雑誌の1つ
カッコいい写真や、長~い(笑)インタビューを余すところ無く載せてくれるので
いつもとっても見ごたえがあります!!
今回は桜井さんが表紙&巻頭と、オフィシャルには書いてありましたが、
メンバーは出ないのかな???
でも発売前からかなり期待 発売日が楽しみ~
7/24 雑誌「月刊ザテレビジョン」発売
テレビジョンって・・・やっぱりTVの番組表がメインですよネ
おそらくメディア情報とか、『GIFT』 のリリースについての記事が掲載されるのかな~なんて。
これも記事の内容量によって買うかどうしようか考えよっと
7/10 書籍「AP BANG! 東京環境会議」小林武史+AP BANG!編発売
これはMr.Childrenとは直接関係はないのですが、
個人的にとっても興味があります
2007年3月に開催された、「環境と欲望」がテーマとなるap bank主催のイベント。
小林さんが呼びかけたアーティストやクリエイターの方々が
自分のなかにある「環境と欲望」をさまざまな形で表現していくイベントです。
この本は、その "AP BANG!東京環境会議" でのインタビューの様子や
イベントに参加したアーティストの方々と小林さんとの対談がまとめられているとのこと。
これを読むと、環境に対する意識が今までとは違う角度から見えてきそう
時間が出来たらじっくり読みたい一冊ですね
もうぞくぞくと発売が決まって、これからがとっても楽しみではあるけれど・・・
楽しみなキモチとは裏腹に心配なコトが1つだけ
全部ほしー!!っていうワケにはやっぱりいかないのが悲しいデス。。。