Mr.Childrenのほとんどのプロモーションデザインを担当している映像作家の丹下紘希監督
その丹下監督のイエローブレイン社のブログに
『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 と 『GIFT』 のPVについて記述がありました。
『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 ~in the field~』

このDVDパッケージはウサギと亀のレースをモチーフにしています。
ウサギと亀が競争して、ウサギが寝ている間に亀がゴールするあのお話です。
でもここでは緑の芝生の上でウサギと亀が一つになっている事で、この地球の上で
「争う必要がない」ということを表しています。
つまりそれは「平和」を意味しているのです。
写真集を挟んで歌詞を書いた紙が徐々に茶色から緑へ、そして空と雲へと繋がっていきます。
色彩の変化を茶色を土の色として緑は地表の芝の色、そして空というように地球の断面を
立体的に覗き込んだ感覚にチャレンジした作りになっています。
(Yellow Brain Blogより)
ウサギと亀
やっぱりちゃ~んと意味があったんですね
もう一枚の画像はジャケットの裏表紙かな?
ウサギと亀がひとつになって白いお家
に向かっている姿、ほのぼのしていいですよね~。
それに、気になるのはやっぱり写真集
色彩の変化・・・土、芝、空の地球の断面
を立体的に覗き込んだ感覚。。。
こんなコトを書かれたら、も~ますます楽しみで仕方ありません

あ~早く観たいよ
o(>▽<)o
『GIFT』 PV
Mr.Children「GIFT」のミュージックビデオを丹下紘希がディレクションしました。
このビデオは「100人で "空気中の見えないものを見る" プロジェクト」です。
(Yellow Brain Blogより)
PVのなかですごく印象的な、光にかざした手に水しぶきがかかるシーン
(左上)
"空気中の見えないものを見る"だなんて・・・その発想がステキだな~
きっと、 『少年』 も 『HANABI』 も
同じようにイエローブレインが製作を担当してくれるんだと思いますが、
どんなPVになるのか、本当に楽しみ~
それにしても・・・
前からず~っと思ってはいたのですが。。。
Mr.ChildrenのPV集、ほしいですよね!!?
いい作品ばかりなのに、なんで発売しないんだろー・・・?

その丹下監督のイエローブレイン社のブログに
『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 と 『GIFT』 のPVについて記述がありました。
『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 ~in the field~』
このDVDパッケージはウサギと亀のレースをモチーフにしています。
ウサギと亀が競争して、ウサギが寝ている間に亀がゴールするあのお話です。
でもここでは緑の芝生の上でウサギと亀が一つになっている事で、この地球の上で
「争う必要がない」ということを表しています。
つまりそれは「平和」を意味しているのです。
写真集を挟んで歌詞を書いた紙が徐々に茶色から緑へ、そして空と雲へと繋がっていきます。
色彩の変化を茶色を土の色として緑は地表の芝の色、そして空というように地球の断面を
立体的に覗き込んだ感覚にチャレンジした作りになっています。
(Yellow Brain Blogより)
ウサギと亀


もう一枚の画像はジャケットの裏表紙かな?
ウサギと亀がひとつになって白いお家

それに、気になるのはやっぱり写真集

色彩の変化・・・土、芝、空の地球の断面

こんなコトを書かれたら、も~ますます楽しみで仕方ありません


あ~早く観たいよ

『GIFT』 PV
Mr.Children「GIFT」のミュージックビデオを丹下紘希がディレクションしました。
このビデオは「100人で "空気中の見えないものを見る" プロジェクト」です。
(Yellow Brain Blogより)
PVのなかですごく印象的な、光にかざした手に水しぶきがかかるシーン

"空気中の見えないものを見る"だなんて・・・その発想がステキだな~

きっと、 『少年』 も 『HANABI』 も
同じようにイエローブレインが製作を担当してくれるんだと思いますが、
どんなPVになるのか、本当に楽しみ~

それにしても・・・
前からず~っと思ってはいたのですが。。。
Mr.ChildrenのPV集、ほしいですよね!!?
いい作品ばかりなのに、なんで発売しないんだろー・・・?

PR
Trackbacks
Trackback-URL:
Comments
は~い♪
そしてこれも多分まえ、えむさんがおっしゃってたと思うんですけど
ライブのベスト盤、すっごく欲しいな~(>▽<)♪♪
いよいよapですね~♪
レポ楽しみにまってまーす(^▽^)
そしてこれも多分まえ、えむさんがおっしゃってたと思うんですけど
ライブのベスト盤、すっごく欲しいな~(>▽<)♪♪
いよいよapですね~♪
レポ楽しみにまってまーす(^▽^)
posted by みやat 2008/07/17 20:20 [ Revise your comment… ]
みやさん

ライブのベスト盤
出してほしーですよね!!!o(>▽<)o
だってMr.Childrenの曲、Liveバージョンはまた全然違うアレンジで
シングルバージョンとは違ったカッコよさがありますもん
fes'08で演奏された『掌』がまさにそうでした
シフクノオトツアーよりもさらに進化したアレンジで
私とみやさんはミスチルのなかでも好きな系統が似ているので
きっとLiveアレンジも大好きだと思います
いつかこの願いが叶いますように・・・(^人^)

だってMr.Childrenの曲、Liveバージョンはまた全然違うアレンジで
シングルバージョンとは違ったカッコよさがありますもん

fes'08で演奏された『掌』がまさにそうでした

シフクノオトツアーよりもさらに進化したアレンジで


私とみやさんはミスチルのなかでも好きな系統が似ているので
きっとLiveアレンジも大好きだと思います

いつかこの願いが叶いますように・・・(^人^)

えむさん、はじめまして。
普段はあまりコメントとか書かないのですが・・・。
ステキなブログだったので。
PV集いつか・・・そう、いつか発売されて欲しいです!^_^;
ap行かれたんですよねぇ。
私は都合がつかず行けなかったんです、ほんと残念。
ちょっと、えむさんにお願いがあるのですが・・・・。
普段はあまりコメントとか書かないのですが・・・。
ステキなブログだったので。
PV集いつか・・・そう、いつか発売されて欲しいです!^_^;
ap行かれたんですよねぇ。
私は都合がつかず行けなかったんです、ほんと残念。
ちょっと、えむさんにお願いがあるのですが・・・・。
posted by biancoat 2008/07/28 00:47 [ Revise your comment… ]
biancoさん

はじめまして(^▽^)
コメありがとうございました
返信が遅くなってしまってゴメンなさい
ステキなブログ・・・なんて言っていただけて、とても光栄です
最近なかなか更新できずにいるんですが
マイペースにアップしていきますので
これからもよろしくお願いします
biancoさんは今年のap参加出来なかったんですね~
今年はとっても素晴らしい内容で
もう今からDVDの発売が待ち遠しいです
きっとDVDでもじゅーぶん満足できると思いますので
一緒にDVD発売を心待ちにしましょう!!
ところで・・・お願いとはどんなコトでしょーか??
コメありがとうございました

返信が遅くなってしまってゴメンなさい

ステキなブログ・・・なんて言っていただけて、とても光栄です

最近なかなか更新できずにいるんですが
マイペースにアップしていきますので
これからもよろしくお願いします

biancoさんは今年のap参加出来なかったんですね~

今年はとっても素晴らしい内容で
もう今からDVDの発売が待ち遠しいです

きっとDVDでもじゅーぶん満足できると思いますので
一緒にDVD発売を心待ちにしましょう!!
ところで・・・お願いとはどんなコトでしょーか??
あったら、ぜーっったい、買うのになぁ。pv集。
posted by りるららat 2008/08/04 01:17 [ Revise your comment… ]
りるららさん

わ~!!りるららさんからのコメだー
嬉しいです
ありがとうございます(^▽^)
ですよね?ですよね!??
あったらぜーっったい、みんな買うと思います
あと、みやさんと話していたライブのベスト盤
これもぜーっったい、みんな買う!!笑
いよいよ明後日(明日?)は
『HOME TOUR 2007 -in the field-』のDVD発売日ですね
ちなみに、これもみんなぜーっったい買います!!

嬉しいです

ですよね?ですよね!??
あったらぜーっったい、みんな買うと思います

あと、みやさんと話していたライブのベスト盤

これもぜーっったい、みんな買う!!笑
いよいよ明後日(明日?)は
『HOME TOUR 2007 -in the field-』のDVD発売日ですね

ちなみに、これもみんなぜーっったい買います!!

えむさん、コメントありがとうございますm(__)m
はい、今から今年のfesのDVD発売を楽しみにしてます(^^)
でも、まだ先になりそうなので、来月のCSでのO.A.を
首を長~くして待ってるところです)^o^(
お願い・・・って突然すみません^^;
できれば、直接直メでお話しできたら嬉しいのですが・・・
よろしくお願いしますm(__)m
はい、今から今年のfesのDVD発売を楽しみにしてます(^^)
でも、まだ先になりそうなので、来月のCSでのO.A.を
首を長~くして待ってるところです)^o^(
お願い・・・って突然すみません^^;
できれば、直接直メでお話しできたら嬉しいのですが・・・
よろしくお願いしますm(__)m
posted by biancoat 2008/08/08 20:22 [ Revise your comment… ]
こんなに素敵なPV集ならファンはゼッタイほしいですもんね
いつか願いが叶うことを信じて待ちましょう!!