昨日からCXのドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」がスタートしました
ファンの方ならもちろんご存知だと思いますが、
ドラマ主題歌にはMr.Childrenの新曲
『HANABI』 が起用されているんです
すでにスポットなどでは
映像のバックに 『HANABI』 のサビが流れていたりしていましたが、
昨日初めてドラマのエンディングで1コーラスフルで聴くことができました~( ´艸`)
最初にチラッと聴こえてきたときには
割とポップな感じのかわいい曲だな~なんて思っていたのですが、
昨日フルで聴いて、少し印象が変わった気がします
『少年』 はロック調で、『GIFT』 は壮大なバラード
そして 『HANABI』 は・・・
ミスチルっぽいバンドサウンドがとても印象的なメロディアスポップな曲
とにかくもう・・イントロのメロディーから胸の奥がキュン
ってなってしまうくらい
切ないというか・・・とっても儚いメロディーで

桜井さんがこの曲についてオフィシャルでコメントされているとおり、
< 「当たり前」の中にある儚さと美しさ >がちゃ~んと描かれてるな~って
もぅとにかく・・・イイんですっ!!!(笑)
ファンである以上、当然Mr.Childrenの作る音楽にキライな曲なんて無いけれど
同じ時期に発表された3つの作品は、
どれも個性的なのに、そのすべてが魅力的な<彩り>に溢れているような気がします
もぉー・・・どうしてこんなステキな曲が作れちゃうの~??? (^▽^;)
それぞれの良さが微妙に違っていても、
やっぱりどれもミスチルっぽいと思えるのがフシギ~
ドラマの内容もとてもおもしろかったです
医療ドラマは内容がちょっと難しいけれど、このドラマは4人の成長がメインだから
最後まで楽しみに見続けていきたいですね
そしてやっぱり・・・ 『HANABI』 は、ちゃんと内容とリンクしてる
ドラマの主題歌としても、そしてMr.Childrenの曲としても
これからしばらくの間、私の心の中に流れ続けてくれるような強いメッセージソングでした

ファンの方ならもちろんご存知だと思いますが、
ドラマ主題歌にはMr.Childrenの新曲


すでにスポットなどでは
映像のバックに 『HANABI』 のサビが流れていたりしていましたが、
昨日初めてドラマのエンディングで1コーラスフルで聴くことができました~( ´艸`)

最初にチラッと聴こえてきたときには
割とポップな感じのかわいい曲だな~なんて思っていたのですが、
昨日フルで聴いて、少し印象が変わった気がします

『少年』 はロック調で、『GIFT』 は壮大なバラード

そして 『HANABI』 は・・・
ミスチルっぽいバンドサウンドがとても印象的なメロディアスポップな曲

とにかくもう・・イントロのメロディーから胸の奥がキュン

切ないというか・・・とっても儚いメロディーで


桜井さんがこの曲についてオフィシャルでコメントされているとおり、
< 「当たり前」の中にある儚さと美しさ >がちゃ~んと描かれてるな~って

もぅとにかく・・・イイんですっ!!!(笑)
ファンである以上、当然Mr.Childrenの作る音楽にキライな曲なんて無いけれど

同じ時期に発表された3つの作品は、
どれも個性的なのに、そのすべてが魅力的な<彩り>に溢れているような気がします

もぉー・・・どうしてこんなステキな曲が作れちゃうの~??? (^▽^;)
それぞれの良さが微妙に違っていても、
やっぱりどれもミスチルっぽいと思えるのがフシギ~

ドラマの内容もとてもおもしろかったです

医療ドラマは内容がちょっと難しいけれど、このドラマは4人の成長がメインだから
最後まで楽しみに見続けていきたいですね

そしてやっぱり・・・ 『HANABI』 は、ちゃんと内容とリンクしてる

ドラマの主題歌としても、そしてMr.Childrenの曲としても
これからしばらくの間、私の心の中に流れ続けてくれるような強いメッセージソングでした

PR
Trackbacks
Trackback-URL:
Mr.Childrenを愛していらっしゃるうぅ~
素晴らしい評価でございます
サイトの多い意見は『少年』が一番いいし
インパクトがあるから シングルにしてほしいという声です
でも どれが一番とか 私は付けれないです
Mr.Childrenらしい Mr.Childrenの音楽は まさに 神業です
生きてて良かった(≧∇≦)
また apのレポ楽しみにしています
芝生画像 どうかお願いします
来年は 必ず参加します(≧∇≦)ので
お会いにしましょ
コメントのお返事、遅くなってしまってゴメンなさい
『少年』は私もシングルにしてほしいな~って思います
もちろん3曲ともMr.Childrenっぽいんだけど
ゼンゼン違うシーンが描かれていて、個性がありますよねー
いわささんが<神業>とおっしゃるキモチもわかります(^-^)
apのレポ、精一杯fesの内容を伝えられるようにがんばります
また遊びに来てくださいね