忍者ブログ
~ Infomation ~ Yahoo Amazon ORICON STYLE YouTube
【New Release】07.30 NHK 北京オリンピックテーマソング 『GIFT』 発売!! 【New Release】08.06 LIVE DVD 『"HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 発売!! 【New Release】09.03 CX系ドラマ主題歌 『HANABI』 発売!! 【Live Info】 2008年 各地の夏フェスへ参戦!! Mr.Children についてのコメントどんどんお待ちしています!!     By:えむ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20|
+☆+ BIOGRAPHY +☆+

~1992年~
05.10 1st mini album 『Everything』 でメジャーデビュー。
05.19 初のコンサートツアーとなる "Tour Everything" スタート。全国10ヵ所10公演。
05.25 新宿「日清パワーステーション」にて初のワンマンライブを敢行。
08.21 『Everything』 からのシングルカットとして1st single 『君がいた夏』 をリリース。
09.21 "Your Everything Tour '92" スタート。6箇所の学園祭ライブを含む11ヵ所12公演。
12.01 2nd single 『抱きしめたい』 2nd album 『KIND OF LOVE』 リリース。
12.27 "KIND OF LOVE TOUR" スタート。9ヵ所10公演。

~1993年~
07.01 3rd single 『Replay』 リリース。(グリコポッキーCMイメージソング)
09.01 3rd album 『Versus』 リリース。
09.23 "Versus TOUR '93" スタート。全国9ヵ所9公演。
11.10 4th single 『CROSS ROAD』 リリース。(NTV系ドラマ「同窓会」主題歌)

~1994年~
06.01 5th single 『innocent world』 リリース。(アクエリアスイオシスCMソング)
07.01 全国6ヵ所で行われる夏のイベントへ参加。
09.01 4th album 『Atomic Heart』 リリース。
09.18 "Tour innocent world" スタート。全国24ヵ所27公演。
     12.12には初の日本武道館ワンマンライブを敢行。
11.10 6th single 『Tomorrow never knows』 リリース。(CX系ドラマ「若者のすべて」主題歌)
12.01 日本武道館で行われた "Act Against AIDS" に参加。
12.12 7th single 『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』 リリース。
12.31 『innocent world』 が第36回日本レコード大賞を受賞。

~1995年~
01.07 "Tour Atomic heart" スタート。10ヵ所21公演。
01.17 桑田佳祐&Mr.Childrenとして、AAA Special Single 『奇跡の地球』 をリリース。
     収益金は全て基金へ寄付。 
04.25 『【es】 MR.CHILDREN in 370 DAYS』 発売。
05.10 8th single 『【es】 ~Theme of es~』 リリース。
06.03 東宝系にて 『【es】 MR.CHILDREN in FILM』 がロードショー公開。
07.16 初の野外&スタジアムツアー "-Hounen Mansaku- 夏祭り 1995空 [ku:]" スタート。
     全11ヵ所18公演。
08.10 9th single 『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』 リリース。
     アーティスト印税は阪神・淡路大震災の義援金として寄付。
12.01 台湾で行われた Act Against AIDS コンサートへ参加。
12.15 『【es】 Mr.Children in FILM』 ビデオリリース。

~1996年~
02.05 10th single 『名もなき詩』 リリース。(CX系ドラマ「ピュア」主題歌)
04.10 11th single 『花 -Memento-Mori-』 リリース。
06.24 初のコンセプトアルバムとなる5th album 『深海』 をリリース。
08.08 12th Maxi single 『マシンガンをぶっ放せ -Mr.Children Bootleg-』 リリース。
08.24 "Tour Regress or Progress '96~'97" スタート。全国12ヵ所55公演。

~1997年~
02.05 13th single 『Everything(It's you)』 リリース。(NTV系ドラマ「恋のバカンス」主題歌)
03.05 6th album 『BORELO』 リリース。
03.28 "Tour Regress or Progress '96~'97" ファイナルとなる初の東京ドームライブで
     突然の活動休止を発表。
03.31 活動休止前にライブハウス規模でのライブを行うべく、恵比寿ガーデンホールにて
     SECRET LIVEを敢行。
04.25 ミュージッククリップ集 『ALIVE』 リリース。
09.10 メイキングビデオ 『regress or progress '96~'97 DOCUMENT』 リリース。
10.08 ライブビデオ 『regress or progress '96~'97 tour final in TOKYO DOME』 リリース。

~1998年~
02.11 14th single 『ニシエヒガシエ』 リリース。(CX系ドラマ「きらきらひかる」主題歌)
10.21 15th single 『終わりなき旅』 リリース。(CX系ドラマ「殴る女」主題歌)
     今作を機にMr.Childrenとしての活動を本格的に再開。

~1999年~
01.13 16th single 『光の射す方へ』 リリース。
02.03 7th album 『DISCOVERY』 リリース。
02.13 "Mr.Children Tour '99 DISCOVERY" スタート。全15ヵ所42公演。
05.12 17th single 『I'LL BE』 リリース。(資生堂SEA BREEZE CFソング)
06.27 zepp sapporoにてスペシャルライブ "すすきのすすきの" 開催。
09.08 8th album 『1/42』 が50万枚完全限定でリリース。初のライブCD発売となる。

~2000年~
01.13 18th single 『口笛』 リリース。
08.09 19th single 『NOT FOUND』 リリース。(CX系ドラマ「バスストップ」主題歌)
09.27 9th album 『Q』 リリース。
10.01 オフィシャルファンクラブ <Father&Mother> 会員限定ライブ開催。
10.14 "CONCERT TOUR Q" スタート。全国13ヵ所35公演。初のインターネット生中継ライブも行う。

~2001年~
06.21 LIVE DVD 『TOUR '99 DISCOVERY』 リリース。
     LIVE DVD 『regress or progress '96~'97 IN TOKYO DOME』 リリース。
07.11 初のベストアルバム 『Mr.Children 1992-1995』 『Mr.Children 1996-2000』 リリース。
07.14 野外ツアー "Mr.Children CONCERT TOUR POP SAURUS" スタート。全10ヵ所15公演。
08.22 20th single 『優しい歌』 リリース。(アサヒ飲料 WANDA イメージソング)
     同日に 『Mr.Children Concert tour Q 2000~2001』 DVDをリリース。
11.07 21st single 『youthful days』 リリース。
     (CX系ドラマ「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」主題歌)

~2002年~
01.01 22nd single 『君が好き』 リリース。(CX系ドラマ「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」挿入歌)
     同日に 『Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001』 DVDをリリース。
05.10 10th album 『IT'S A WONDERFUL WORLD』 リリース。
07.10 23rd single 『Any』 リリース。
     (NTT DoCoMo group 10th ANNIVERSARY タイアップソング)
     その直後、Vo桜井が小脳梗塞を患い入院。約半年間の活動中断を余儀なくされる。
12.11 24th single 『HERO』 リリース。
     (NTT DoCoMo group 10th ANNIVERSARY タイアップソング)
12.21 横浜アリーナにて "MR.CHILDREN IT'S A WONDERFUL WORLD ON DEC 21" 開催。
     ツアー全公演中止のなか、一夜限りの復活ライブとなった。
     その後、Dr鈴木からの申し入れにより活動再開が遅れることとなる。

~2003年~
03.26 LIVE DVD 『wonderful world on DEC 21』 リリース。
07.02 10th album挿入歌である 『Drawing』 がNTV系ドラマ「幸福の王子」主題歌に起用される。
09.01 後の11th album挿入歌である 『タガタメ』 がラジオのみでのオンエア開始。
11.19 25th single 『掌/くるみ』 リリース。(『くるみ』 はNTT DoCoMoタイアップソングとしてオンエア)

~2004年~
04.07 11th album 『シフクノオト』 リリース。
04.23 『タガタメ』が日清食品カップヌードル「NO BORDER」シリーズTV CFソングとして起用される。
05.26 26th single 『Sign』 リリース。(TBS系ドラマ「オレンジデイズ」主題歌)
06.12 "Tour 2004 シフクノオト" スタート。全11ヵ所21公演。
12.21 LIVE DVD 『Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』 リリース。
12.31 『Sign』 が第46回日本レコード大賞を受賞。
     この頃よりVo桜井和寿、プロデューサーの小林武史を中心としたBank Bandが結成される。

~2005年~
06.29 27th single 『四次元~Four Dimensions』 リリース。
07.09 27th single収録曲 『ランニングハイ』 が映画「フライ、ダディ、フライ」の主題歌に起用される。
07.16 静岡県つま恋多目的広場で行われた "ap bank fes '05" に出演。(3Days)
09.21 12th album 『IU』 リリース。
11.12 初のドームツアー "MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 IU" スタート。全5ヵ所10公演。

~2006年~
05.10 DVD 『MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 IU~FINAL IN TOKYO DOME~』 リリース。
07.05 28th single 『箒星』 リリース。(TOYOTA トビラを開けようキャンペーンソング)
07.15 "ap bank fes '06" に出演。(3Days)
09.26 "Mr.Children & the pillows new big bang tour ~This is Hybrid Innocent~" 敢行。
     the pillowsとの約6年ぶりとなるライブハウスツアー。全国のZepp 6会場にて全7公演。
11.15 29th single 『しるし』 リリース。(NTV系ドラマ「14才の母」主題歌)

~2007年~
01.24 30th single 『フェイク』 (40万枚限定生産)リリース。(映画「どろろ」主題歌)
03.14 13th album 『HOME』 リリース。
05.04 "Mr.Children HOME TOUR 2007" スタート。全7ヵ所14公演。
     ツアー中、Drの鈴木が05.05福岡公演終了後の食事の席で人差し指4針を縫う大怪我を負う。
     その後、05.12/13の札幌公演が6月に延期となる事態となった。
05.10 デビュー15周年を記念し、初のカップリング集アルバム 『B-SIDE』 をリリース。
07.16 "ap bank fes '07" に出演。(07.14からの3Daysが、台風接近のため2日間開催中止に)
08.04 "Mr.Children HOME TOUR 2007~in the field~" スタート。
     6年ぶりのスタジアムツアー。全9ヵ所14公演。
10.31 31st single 『旅立ちの唄』 リリース。
11.14 LIVE DVD 『Mr.Children "HOME" TOUR 2007』 リリース。
PR

2007/11/08| Comments(0) | Trackbacks() | About Mr.Children

Trackbacks

Trackback-URL:

Comments

Please your comment!!






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<■■DISCOGRAPHY■■ | HOME | *★*メンバー紹介*★*>>
忍者ブログ[PR]