ミスチルは4曲が選ばれました
91位 『口笛』 (18th Single)
83位 『and I love you』 (27th Single-四次元 Four Dimensions-)
15位 『君が好き』 (22nd Single)
2位 『しるし』 (29thSingle)
正直、 『口笛』 は意外だったなぁ~・・・。
『しるし』 はあともう一歩!でした
やっぱりリクエストで選ばれるなら代表的な曲かな?とは思ってたけど、、、
『Sign』 が入らなかったことも意外
でもさすがはラブソングの帝王(?)ミスチルさん!!笑
4曲もランクインされるなんて、やっぱり恋愛にミスチルの歌はかかせないってコトだよね
相手を想いやる気持ち、人恋しい気持ち、切ない気持ち・・・
たくさんの気持ちを経験させてくれる恋愛に、ミスチルの歌はさらに拍車をかけます
そしてトーク名場面集は、aikoさんの「カブトムシ」とライブ前のサッカーについてでした。
もう少しゆっくり見ていたかったけど・・・2時間じゃ仕方ないか
そして2007年シングルベスト50には3曲がランクイン
42位 『しるし』
11位 『フェイク』
7位 『旅立ちの唄』
無事、全曲ランクインです
10月に発売した 『旅立ちの唄』 が7位だったのは嬉しい
・・・あっ、でも1月に発売した 『フェイク』 が11位だったのはもっと嬉しいっ!!(>▽<)ノ"
今年もイイ曲をたくさん作ってくれることを期待します
HP上でラブソングのリクエストを募り、2007年のトーク名場面集とともに放送されるそうです

当然ミスチルは 『旅立ちの唄』 がランクインでしょうね~

他には・・・サザンオールスターズ、SMAP、コブクロ、ドリカム、福山雅治などなど
ラブソングの定番ともいえる歌がたくさん聴けそうな予感です

でもせっかくの2時間スペシャルなのに1曲だけで終わってしまうのかなぁ~・・・

私としては、ミスチルの 「恋うたランキング」 だけでも2時間番組では物足りないんだけど(笑)
だけど、フルバージョンで歌うとはちょっと思ってなかった

いつもはカットされちゃう部分も、今回はちゃんと聴けましたね~!!
さすがは年末恒例のスーパーライブ

目の前にたくさんお客さんがいて、生の演奏ができて、
4人がとってもイイ表情をしていました♪
テレビのときはいつもあまり桜井さんの笑顔が見れないんだけど
昨日は笑顔がたくさんありましたねー

スタジオ収録とは違って、ステージで歌うのって本当にライブをしている感覚になるのかな?
それに、さすがというか・・・セットが豪華っ!!
『未来』 をイメージしちゃうような道路、夕暮れに飛び立つ飛行機、雪景色に凛と立つ樹木・・・
そして1コーラス歌った後ゆっくりとパネルが上がって、一面ブルーの天の川に

すごくステキなステージでした。
今回、背中を押す仕草があったけど
やっぱりHOME TOURでの、あの感動にはかなわなかったなぁ、、、

さぁ明日は <HAPPY Xmas SHOW> です

ウワサによると、明日は 『ひびき』 を歌ってくれるとか・・・
楽しみーーーーーっっっ

年間アルバムランキングで 『HOME』 がみごと第1位!!です

今年はミリオンセールスが1年間でたったの2枚

私たちの日常には、こんなに音楽が溢れていて、こんなに音楽が必要なのに・・・
“CDが売れない時代”は今後ますます深刻化していきそう、、、

そんななか、『HOME』 は約118万枚を売り上げたそうです。
オリジナルアルバムでミリオンを突破するなんて、今はすごい快挙だよね!!
意外にもミスチルが年間アルバム部門で1位をとるのは 『HOME』 が初めてのようです。
『Atomic Heart』 とか、肉骨BESTとか、もっと前に取ってると思ってた

でも初めての1位が 『HOME』 ってすごく嬉しいーっ

某番組で、桜井さんは 「どこにでもある普通のアルバム」 という紹介をしてた。
たしかに今までの作品と比べたら、全体的に“おとなしいアルバム”というのが正直な印象。
でも、『HOME』 は聴けば聴くほど“トリコ”になるアルバムなんです!!
何度も聴いているうちに、どんどん1つ1つの曲が心のなかに沁みてくるようなアルバム。
まさに 『旅立ちの唄』 と同じ原理だなぁー・・・

ちなみにアーティストトータルセールスでは、Mr.Childrenは3位でした。
今年はアルバムを2枚出して、全国ツアーも2回やってDVDを発売・・・さすがは15周年。
ミスチルにしてはかなり精力的な活動ですよね

2007年もあと半月ですが、メンバーのみなさんには本当にお疲れ様でしたという気持ちでいっぱいです

昨日のFNS歌謡祭、前々からすっごく楽しみにしていたのに・・・
急な残業で見れなかったぁーーーーーっ!!
でも、どーしても見たいのでYouTubeで検索、、、、、
『旅立ちの唄』 は当然として、
もう1曲の 『名もなき詩』 は、かなり意外!でした。
やはり今年は15周年ということで、<歴代のヒット曲=視聴者が期待している曲>
というのを意識してのことなんでしょーか??
もちろん 『名もなき詩』 は、言わずと知れたMr.Childrenの代表曲。
だけど・・・ここ数年の桜井さんの心情とは、ちょっとかけ離れているかな?って私は思います。
そういう意味での、「かなり意外」。
相変わらずとても良い歌詞だと思うし、もちろん大好きな曲の1つなんだけど(笑)
でも小林さんのピアノとオーケストラによるアレンジのおかげで
本来の 『名もなき詩』 とは全く違う曲のような印象で、また違った魅力を感じちゃった
桜井さんは歌いながらどんどん感情が込み上げてきて、思わずアレンジが入ったカンジだったし、
他のメンバーの感情の高ぶりも、画面越しの演奏でとてもよく伝わりました。
『旅立ちの唄』 は、やっぱりじわじわ沁みる曲だな~
これからもどんどん身体の奥に沁みわたって、もっともっと大好きになる気がしてなりません!笑
さてさて、この次4人に会えるのは、いったいいつになることやら・・・??
早くオフィシャルが更新されるといいなー
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ おまけ ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
中越大震災の義援金として寄付されたとの発表がありました。
Mr.Childrenの1ファンとしては、とても嬉しい報告でした。
うまくは言えませんが・・・これからも4人をますます応援していこう!と感じた瞬間でした。