忍者ブログ
~ Infomation ~ Yahoo Amazon ORICON STYLE YouTube
【New Release】07.30 NHK 北京オリンピックテーマソング 『GIFT』 発売!! 【New Release】08.06 LIVE DVD 『"HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 発売!! 【New Release】09.03 CX系ドラマ主題歌 『HANABI』 発売!! 【Live Info】 2008年 各地の夏フェスへ参戦!! Mr.Children についてのコメントどんどんお待ちしています!!     By:えむ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/16|
A HAPPY NEW YEAR 2008 !!

 あけましておめでとうございます

昨年はBlogを開始し、まさにMr.Childrenと共に過ごした1年になりました
今年もまだまだたくさん彼らの魅力をここに紹介していきますので
これからも末永くよろしくお願いいたします

昨年ここに遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございました
仕事が忙しく更新が滞るときもあるとは思いますが・・・
何事も続けることが大切!という気持ちを忘れず
今年1年もマイペースに更新していければと思っています(笑)
遊びに来た際は、是非ひとことコメントを残していただければ嬉しいです!!


今年の私の目標は・・・
『環境に良いことをする』 です。

桜井さんもよく言ってますよね
言葉にすると簡単ですが、実際に行動を起こすことはかなり難しいと思います。
まずは目を向けること、関心を持つこと、自分なりに取り組むことを目指して
少しでも自分なりに環境との向き合い方を見つけていくつもりです

今年も1年、楽しく幸せなことが訪れますように・・・


PR

2008/01/01| Comments(2) | Trackbacks() | Greetings
『I'll be』
DISCOVERY
   Title : 『I'll be』 from 7th Album 『DISCOVERY』
                    1999.02.03 Release ¥3,059(TAX in)
   Track  ・・・ 06.Simple
               07.I'll be
               08.#2601 ・・・
                     written by Kazutoshi Sakurai

この曲を最初に聴いたのは、TOUR POPSAURUS 2001 のDVDでした。
OPENING~花~と続いてこの曲のイントロが流れたとき、
心のなかにスッと心地よい風が流れたのを今でも覚えています。

先日、某雑誌でコブクロと対談した桜井さんが、この曲を収録したときのエピソードを語っていました。
先に作り上げていたシングルバージョンの録音中、なかなか気持ちが乗らなくなり
スタジオでワインを飲み始め、酔った状態で演奏し、このアルバムバージョンが出来上がったそうです。
すごく微笑ましいエピソードだなぁ~
でも、ふとしたきっかけでこんな名曲ができるなんて・・・
やっぱりMr.Childrenっていうバンドはタダモノではない!(笑)

イントロのゆるやかなアコギとピアノの音色が気持ちをリラックスさせてくれるし
出だしの桜井さんの語りかけるような歌い方がすごく好きです!
名波選手の応援歌として作られたことはファンのみなさんであれば当然ご存知だと思いますが、
さすが応援歌だけあって聴いているうちにどんどんパワーが湧き出すような曲

歌詞では、1番も2番もBメロの部分が好きですねー。
とくに2番目の
<いつも心にしてたアイマスクを外してやればいい 不安や迷いと無二の親友になれればいい
 旅立とう 明日は無いぞってな具合に 胸に刻みながら一歩ずつ進んで いつだって夢中だ>
不安や迷いなんて・・・できれば捨ててしまいたいけど
無二の親友になれば怖いことなんて何もないんだって、そう言いきかせてくれるところがスゴイ

最近は迷ったり悩んだりしてしまうとき、この曲に励まされることが多いです。
白地図を広げて、明日を待って、、、明るい未来を見ていたい。。。
そんな気持ちにさせてくれる曲です。

2007/12/27| Comments(0) | Trackbacks() | Listener Notes
HAPPY Xmas SHOW 07
 これが今年最後のテレビ出演。

 番組冒頭から気合を入れてTVにかじりついていましたが、
 今回は2番目の出番でした。

演奏前のトークでは、この時期になるとたびたび登場する
毎年恒例(?)“鈴木さん家のクリスマス会”のことを話題にしていました。
本当にJENは寂しがり屋なんだなぁ~。
でもクリスマスはやっぱりみんなでパーティをするほうが楽しいよね

ちなみに、JENの“クリスマスの夜に食べたいもの”って・・・
桜井さんのナイスなツッコミがおかしかったです(笑)

演奏曲は予想していた通り、『ひびき』『旅立ちの唄』 でした。
でも、またもや2曲ともフルバージョンで聴けて嬉しかった~
なぜ 『ひびき』 を選んだのか、桜井さんがその理由を語ってくれていましたね。
実は今まであまり 『ひびき』 をちゃんと聴いたことがなかったんだけど、
こうしてクリスマスソングとしてもピッタリだし、単純なラブソングではないところがミスチルらしいです。
銃声が鳴っている街でも、今日くらいは大切な人と
素敵なクリスマスを迎えてほしいという想いがとても伝わってきました。
ログハウス風のスタジオで、横には大きなツリーが飾られて
とてもアットホームでほんわかした雰囲気に・・・

『旅立ちの唄』 はセットも変わり、桜井さんがギターを弾いていました。
今年はもうたくさん 『旅立ちの唄』 聴いたなぁー・・・(まだまだ聴き足りないけど。笑)
聴くたびにどんどん“好きの度合い”が増していきます。
今年のテーマだった<HOME>にすごく繋がっているし、何度聴いても感動する。。。
来年はどんな曲が聴けるんだろう・・・

2007/12/23| Comments(0) | Trackbacks() | Report
ミュージックステーション Special SUPER LIVE 2007
Mステは予想通りの 『旅立ちの唄』
だけど、フルバージョンで歌うとはちょっと思ってなかった苦笑
いつもはカットされちゃう部分も、今回はちゃんと聴けましたね~!!
さすがは年末恒例のスーパーライブってカンジ。

目の前にたくさんお客さんがいて、生の演奏ができて、
4人がとってもイイ表情をしていました♪ 
テレビのときはいつもあまり桜井さんの笑顔が見れないんだけど
昨日は笑顔がたくさんありましたねー
スタジオ収録とは違って、ステージで歌うのって本当にライブをしている感覚になるのかな?
それに、さすがというか・・・セットが豪華っ!!
『未来』 をイメージしちゃうような道路、夕暮れに飛び立つ飛行機、雪景色に凛と立つ樹木・・・
そして1コーラス歌った後ゆっくりとパネルが上がって、一面ブルーの天の川に
すごくステキなステージでした。

今回、背中を押す仕草があったけど
やっぱりHOME TOURでの、あの感動にはかなわなかったなぁ、、、

さぁ明日は <HAPPY Xmas SHOW> です
ウワサによると、明日は 『ひびき』 を歌ってくれるとか・・・
楽しみーーーーーっっっ

2007/12/22| Comments(0) | Trackbacks() | MC Diary
2007 オリコン年間ランキング
昨日、<2007 オリコン年間ランキング> が発表になりました。

年間アルバムランキングで 『HOME』 がみごと第1位!!です


今年はミリオンセールスが1年間でたったの2枚
私たちの日常には、こんなに音楽が溢れていて、こんなに音楽が必要なのに・・・
“CDが売れない時代”は今後ますます深刻化していきそう、、、

そんななか、『HOME』 は約118万枚を売り上げたそうです。
オリジナルアルバムでミリオンを突破するなんて、今はすごい快挙だよね!!
意外にもミスチルが年間アルバム部門で1位をとるのは 『HOME』 が初めてのようです。
『Atomic Heart』 とか、肉骨BESTとか、もっと前に取ってると思ってた
でも初めての1位が 『HOME』 ってすごく嬉しいーっ

某番組で、桜井さんは 「どこにでもある普通のアルバム」 という紹介をしてた。
たしかに今までの作品と比べたら、全体的に“おとなしいアルバム”というのが正直な印象。
でも、『HOME』 は聴けば聴くほど“トリコ”になるアルバムなんです!!
何度も聴いているうちに、どんどん1つ1つの曲が心のなかに沁みてくるようなアルバム。
まさに 『旅立ちの唄』 と同じ原理だなぁー・・・

ちなみにアーティストトータルセールスでは、Mr.Childrenは3位でした。
今年はアルバムを2枚出して、全国ツアーも2回やってDVDを発売・・・さすがは15周年。
ミスチルにしてはかなり精力的な活動ですよね
2007年もあと半月ですが、メンバーのみなさんには本当にお疲れ様でしたという気持ちでいっぱいです

2007/12/19| Comments(0) | Trackbacks() | MC Diary

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]