忍者ブログ
~ Infomation ~ Yahoo Amazon ORICON STYLE YouTube
【New Release】07.30 NHK 北京オリンピックテーマソング 『GIFT』 発売!! 【New Release】08.06 LIVE DVD 『"HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 発売!! 【New Release】09.03 CX系ドラマ主題歌 『HANABI』 発売!! 【Live Info】 2008年 各地の夏フェスへ参戦!! Mr.Children についてのコメントどんどんお待ちしています!!     By:えむ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20|
久しぶりの
更新になってしまいました~(^▽^;)

実は先日から風邪を引いてしまって
ようやく少しずつモトの元気を取り戻しつつあるところです


さてさて!昨日ついに正式発表されましたね
今年のap bank fes'08出演アーティスト

2008.07.19(sat)                
Bank Band with Great Artists
  ・AI
  ・ASKA
  ・大橋卓弥(From スキマスイッチ)
  ・GAKU-MC
  ・一青窈
  ・BONNIE PINK
□Feature Artists
  ・Caravan
□Band Act
  ・レミオロメン
  ・Mr.Children

2008.07.20(sun)                
Bank Band with Great Artists
  ・小田和正
  ・GAKU-MC
  ・KAN
  ・Salyu
  ・中村中
  ・広瀬香美
  ・RIP SLYME
□Feature Artists
  ・WISE
□Band Act
  ・the pillows
  ・Mr.Children

2008.07.21(mon)                
Bank Band with Great Artists
  ・絢香
  ・GAKU-MC
  ・KREVA
  ・コブクロ
  ・平原綾香
  ・My Little Lover
□Feature Artists
  ・ヨースケ@HOME
□Band Act
  ・GLAY
  ・Mr.Children


個人的には3日目がとーっても魅力
だけど、どれか1日でも参加できればもぅ十分ですぅ

さらにオフィシャルでは小林さんと櫻井さんのメッセージも発表されました


<小林武史からのメッセージ>
今年はフェスに来るお客さんやスタッフが交通機関を利用する時に
発生するCO2を計算し(会場で使用する電力はグリーン電力証書などを使います)、
それを「カーボンオフセット」という形でオフセットするという
新たな試みをやります。
日本でこの規模のイベントでは初めてだということです。
カーボンオフセットを含めて環境問題は、いろんなシステムを使って
テクニカルな解決方法なども提示されるようになってきました。
それらを否定する意見も当然のように巷にも広がっているようです。

それとは別に個人的な考えとしては、
今年のフェスは音楽やアーティストを含めて、
このフェスをつくるために集まってくれるスタッフや皆さんと、
初心に返って手作りの感覚でつくっていきたいなと思っています。
そして僕も初年度のときに感じたような、そして多分それとは違う、
実感を見つけ出したいなと思ってます。
このフェスが初めての人にも、リピーターの人にも、
去年残念な思いをした人にも、いろんな実感が伝わっていくといいなと思ってるし、
そういう場をつくりだしたいと考えています。

楽しみにしていてください。
僕もすごく楽しみです。



<櫻井和寿からのメッセージ>
毎日朝昼晩3食、一杯の白米と目玉焼きにおしんこ

この食事を幸せに感じるかどうか?
それは、きっとそれぞれの生活レベルやコンディションによって違ってくると思う。
「幸せ」は、絶対的なものではなくて、感じるものだから
鈍感な人もいるだろうし、どんなささいなことでも敏感に感じ取れる人もいる。

ブッダは、苦しみから逃れるために欲望を捨てて、悟ったんだよねぇ、確か。
欲望の胃袋を小さくすれば、少ない食事で満たされるもんね。
逆に求め過ぎていると、いつまでも満たされていないと感じ、不満や苦しみが生まれる。

何が言いたいのかというと
ap bank fes'08はね
天気が良くて(晴天でなくても台風でさえなければ・・・)
音楽があって
みんなの笑顔がある

それ以上のことを僕は求めてないのです。
というより
それこそが、何よりの贅沢で最高の幸せだってことを
去年の台風が教えてくれた。

ではその日まで
てるてる坊主を作って楽しみにしています。
よかったら一緒にどうでしょう? てるてる坊主・・・



もー・・・これから毎日1コづつ、てるてる坊主を作らなくちゃ 
PR

2008/05/09| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary

Trackbacks

Trackback-URL:

Comments

Please your comment!!






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Happy Anniversary!! | HOME | 実況です!!②>>
忍者ブログ[PR]