忍者ブログ
~ Infomation ~ Yahoo Amazon ORICON STYLE YouTube
【New Release】07.30 NHK 北京オリンピックテーマソング 『GIFT』 発売!! 【New Release】08.06 LIVE DVD 『"HOME" TOUR 2007 ~in the field~』 発売!! 【New Release】09.03 CX系ドラマ主題歌 『HANABI』 発売!! 【Live Info】 2008年 各地の夏フェスへ参戦!! Mr.Children についてのコメントどんどんお待ちしています!!     By:えむ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20|
はぁぁぁ~・・・

今日はap bank fes'08のオフィシャル先行結果発表・・・


みごとにハズレましたぁ~・・・(>□<。)。。



でも、まだまだ諦めてはいません
3日券は取れなかったけど、1日券の先行が5/10からスタートします

今度こそ絶対に取るぞぉ~~~!!


待っててョ~ つま恋

PR

2008/04/24| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary
永遠のミドリ

今日は朝からすっごく天気が良くて、晴れ渡る青空の1日

こんな日に仕事ってゆうのがちょっと悲しいですけど・・・
こんなに暖かくて、降り注ぐ太陽の光にキラキラ輝いている日の通勤ソングは・・・??


もちろん、『沿志奏逢2』 に決まりで~す (*^ー゜)b


1曲目の 『何の変哲もないLove Song』  もぅ出だしから気持ちがウキウキしちゃいます 
まだ電車のなかだったけれど、
「晴~れわたる空~に白い雲ぉ~ き~みと僕がいてぇ~♪」 (=^O^=)♪♪♪
って思わず大声で歌いたいくらい(笑)
こんなにこの曲がピッタリ合う日もめずらしいほどの晴天でした


でも、今日の私が1番シアワセ~に感じた曲は・・・

『evergreen』 でした。

とくに最後のところの
<永遠の緑は 心に広がってる そう信じていたい いつの日にも どんな時でも>
がとっても心にジ~ンと響いてきて・・・


永遠のミドリ ・・・私たちがこれからもずっと守っていかなくちゃだよね
自然の美しさを常に心に感じながら生活できるってイイなぁ~と感動しました。

この気持ち・・・忘れたくないな。



今日はいつも以上に楽しく、心が和やかになりました~
なんとなく仕事もはかどった気分です


2008/04/23| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary
プラス
最近メールボックスに "ap bank メールマガジン" っていう
タイトルを見つけるたびに嬉しくなります ( ^艸^*)

先日のオフィシャル限定予約がスタートした日。
3通目のメルマガが届きました~


≫≫≫News 1
4/12(土) 「ap bank fes'08」オフィシャルサイト限定チケット先行予約開始!


12日にオフィシャルサイトで見て、本当はすぐにでも申し込みしたかったけど・・・
ようやく今日申し込みすることが出来ましたー
忙しくてまだ申し込みされていない方は、4/21(月)PM12:00まで間に合いますよ
ぜひオフィシャルサイトをチェックしてみてください

≫≫≫News 2
「ap bank fes'08」前夜祭eco-reso+(plus)開催決定!


やったー!!今年のfesも前夜祭決定です
去年のfesから初めて取り組まれる予定だったのに、去年は残念ながら台風で中止。
きっと今年もあるだろうなぁ~って期待していました!!
万が一、fesのチケットが取れなくても・・・eco-reso+(plus)だけは参加できるそうです
ワークショップとか、「ap bank dialogue」も、fesの大事な魅力だから
eco-reso+の決定はウレシイかぎりです

≫≫≫News 3
「ap bank fes'08」オフィシャルツアー情報


オフィシャルツアーは、4/24(木)から発売開始だそうです。
詳細はサイト上で発表・・・。 う~ん待ちましょう。

≫≫≫News 4
4/12(土) 「ap bank radio THE LAST WAVE」情報


初回の4/5と、4/12の2回目に小林さんが出演されました
まだ1回目の放送しか聴いていないんですが、
小林さんが 「お金の流れ」 についての話を熱く語っていましたね~
たしかに・・・ムダなものにお金を使ってしまうくらいなら
少し値段が高くても、いいものを選ぶことも環境にとって大切なことなのかもしれない。。。
<安いからエコという考え方は違うんですよね
さすがap bankの代表!! 中身の濃い話がいっぱいでした

2008/04/14| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary
わーい!!
今日、ap bank運営事務局から2回目のメルマガが届きました~


≫≫≫News
4/12(土) 「ap bank fes'08」オフィシャルサイト限定チケット先行予約開始!


いよいよ明後日からです
3日券はオフィシャルサイト限定なので、絶対取りたいなぁ~!!


最近fesのニュースが来るようになってから
去年やおととしのDVDを繰り返し見ています

あの晴れ渡った青空と、芝生の生き生きとした緑
そんな自然がいっぱいのつま恋で、Bank Bandの音楽に触れたい・・・

どうか、どうか、当たりますよーに!! (>人<;)・*:..。o○☆


そして、今日は「バッテリー」2回目の放送でした

今回はエンディングを落ち着いて見ることが出来たし、
『少年』 のサビも・・前回よりちょっとハッキリと聴こえてきた気がします
なんとなく 『名もなき詩』 じゃなくて、『NOT FOUND』 に近いかなーと思えてきた・・・
『NOT FOUND』 は私が本格的にMr.Childrenの音楽を好きになるきっかけになった曲です
だから、『少年』 は私にとって直感ソングなのかも

ドラマのほうもおもしろくなってきましたね☆
来週はお休みのようなので、再来週の第3回目がたのしみです(^ー^)

2008/04/10| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary
サクラサク

Nestle <Kit Kat> のCMソングに
Bank Band 『はるまついぶき』 が使われています

起用の理由としては、
「きっと、願いかなう」というメッセージのもと、この曲に込められた想いや
ap bank の活動主旨に賛同し、この冬、入試を迎えるすべての受験生が、
光り輝く春を迎えてほしいとの想いを込めて・・・
                  とのこと。


たしかに今の時期に一番ピッタリな曲
CMでサビの部分が流れるたびに嬉しくなっちゃう~

こうしてMr.ChildrenやBank Bandの曲がCMに起用されるのはとっても嬉しいです
特に、発売時のタイアップではなく
発売後しばらく時間が経ってから起用されるということは
その曲そのものが評価されて、使われているっていうことだもんね

雪に覆われた春を待つ息吹のように・・・


この曲には <再生> という言葉がとってもよく当てはまると思う。
つらいこと、苦しいこと、嫌なことがあっても
いつか時間が流れて、必ず再生できるときが来る・・・


受験生のみなさんも、今が一番大変なときですね
今までの成果を出し切って、最後まで悔いを残すことなくやり遂げてほしいな。。。

たくさんのサクラがサキますように・・・


2008/02/24| Comments(0) | Trackbacks() | BB Diary

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]